ホーム  プログラム  ご利用料金  アロマスクール  ご予約・お問い合わせ  アクセス  感染症予防対策
サロン代表吉川純歌

サロンRea:代表  吉川 純歌
心理カウンセラー
メンタルトレーナー
セラピスト

1964年生まれ。社会人スクールにてカウンセリング、メンタルトレーニングを学ぶ。

カウンセリング、メンタルトレーニングは特別な人だけのものではなく、社会に生きるすべての人が自分らしく自分の人生を幸せに生きていくためのものである、という想いから個人カウンセリング、研修講師として多方面で活動する。

大人の生きにくさが子どもの人生に影響を及ぼしている現実に触れ、親子メンタルトレーニングのワークショップを開催。現在も定期的に幼稚園から中学校までの関係者、保護者、地域の方を対象に日常で使えるカウンセリング、メンタルトレーニングのスキルと知識を提供している。
また、職場での人のメンタルが個人、企業、家庭に大きな影響を与えている問題に直面し学びを深めるため、メンタルトレーニングの創始者であるジム・レイヤー博士のアメリカフロリダ州の研究所にてプログラムに参加。人生におけるメンタルトレーニングを学ぶ。
さらに、企業内のカウンセリングルームでの活動から企業内のカウンセリングに興味を持ち、産業カウンセラーの資格を取得。

様々な現場、活動を通して実感した心と体が繋がっているという事実から、五感へのアプローチに有効なアロマを学ぶ。自然由来のアロマのその効用の奥深さに触れ、より身近に活用し提供していくために、アロマトリートメント、フェイシャルリラックスライセンスを取得。

2014年4月、大阪府茨木市に隠れ家的
メンタルサポートサロン、サロンRea:を開業。



一般社団法人 全国心理業連合会認定
プロフェッショナル心理カウンセラー

一般社団法人 全国心理業連合会
認定相談機関

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会認定
産業カウンセラー

一般社団法人 日本メンタルトレーナー協会
名誉会員

JAA日本アロマコーディネーター協会認定
アロマコーディネーター

JAA日本アロマコーディネーター協会認定
インストラクター

JAA日本アロマコーディネーター協会認定
アロマフェイシャルリラックス

JAA日本アロマコーディネーター協会
認定加盟校

Human Performance Institute Corporate Athlete Program 修了

メンタルヘルス・マネジメント検定
V種U種 取得




こんにちは。サロンRea:代表の吉川純歌です。
サロンRea:は、心と体のメンテナンスを身近にできる場所として2014年4月に開業しました。
毎日をその人らしく、気持ちよく充実した日常を過ごしていける一助になれる場所として使っていただければ幸いです。

毎日を自分らしく過ごしておられますか?
体調の違和感があっても、そのうち治ると放置していませんか?
または、気力で乗り切れると思っていませんか?
他の人も同じだからと、勝手に人と比べて頑張りすぎていませんか?

人の体は私たちが思っているより強く、そして繊細でもあります。
心と体はつながっていると言われています。心が疲れれば体も疲れます。そして、体が疲れれば心も疲れてしまいます。

体が疲れる。心が疲れる。そこには必ず原因があります。 そこを知っていないと、何度リフレッシュをしても疲れが解決できない感覚が残ります。
そして大事なことは、その人にとっての原因は他の人にはぴったり当てはまらないのです。
他の人にとっては何ともないことでも、その人にとっては大きな原因になることもあります。

サロンRea:はゆっくりとお話をお聴きしながら、今のしんどさや違和感の原因はどこにあるのか、その人にとっての気持ちよく充実した日常とはどんなものなのかをご一緒にみていきます。

そして、セラピーやアロマトリートメントを通して、本来の心と体の良い状態の感覚を実感していいただき、日常でのセルフメンテナンスのヒントを持ち帰っていただきます。

サロンRea:の「Rea:」は英語の「realization」から名づけました。「認識する」「実感する」という意味があります。
自分自身の「今の状態」を「認識」して、自分の気持ちいい心地よい状態を「実感」することで「自分らしい毎日」を取り戻して、「夢」や「目標」に一歩づつ近づいて行かれる後押しになりたい、という思いを込めました。
「Rea:」の「:」は「足跡」です。少しづつ、ゆっくりと、そして確実に進んでいくイメージです。

サロンRea:は身近にある「心と体のゆるめ場所」として使ったいただければ嬉しいです。
みなさまのお越しをお待ちしております。



サロンRea: 代表 吉川純歌

ホーム プログラム ご利用料金 アロマスクール ご予約・お問い合わせ アクセス 感染症予防対策